【開幕124戦目】まさにルーズベルトゲーム!まさかのリリーフ陣総崩れを救ったネ申、村田のタイムリー!
もうね、すごい試合と言うしかありません。確かにこういう試合はめっちゃ見ていてワクワクドキドキですが、負けると最悪ですなぁw
⇒読売巨人軍公式サイト:9月4日 対DeNA20回戦・横 浜
読売巨人軍公式サイト:9月4日 対DeNA20回戦・横 浜
九回、村田が決勝打!執念の逆転でDeNA下す 横浜スタジアムで行われた横浜DeNAベイスターズとの20回戦。試合は逆転、また逆転の壮絶な展開となった。巨人は初回、坂本の犠牲フライなどで2点を先制するも、その裏、先発の菅野が2本のホームランを浴びて逆転を許す。しかし三回、阿部が右翼に2ランを叩き込んで再逆転に成功。追加点も取り、巨人は6対3の3点リードで八回を迎える。ここで救援陣が2本のホームランを浴びて4点を失い、まさかの再々逆転を許す。しかし九回、阿部、村田のタイムリーヒットで、巨人が執念の再々々逆転!DeNAの猛追を振り切り、8対7で勝利した。 |
逆転されて山崎が出てきた時には負けを覚悟しましたが・・・。わからんもんですね。
堂上のツーベースが見事でしたね♪続く坂本のバントも一球で決めて流れを作り、前進守備の内野を抜く、ネ申の執念のタイムリー♪
ここでベイはピッチャーを代えましたが、これはあかんと思いました。リリーフエースですので、逆転されるまでは続投が正解だと思います。が、試合後の中畑監督が言うように、結構疲れが出ているんでしょうね。一年目ですからねぇ・・・。
セカンドゴロで終わりのはずが、エラー。バウンドが変わったわけでもないけれど、セカンドがエラー。慎重に行き過ぎたんでしょうか・・・。プロでもこういうことがあるんだという瞬間でしたね。
ただ、次の村田の打席。私は凡退だと思っていました。こういうチャンスでことごとく打てないという印象しかありませんでしたのでね。ところが追い込まれてからの三遊間ヒット!外野が前に出てきていたけれど、サードコーチの川相コーチが回して本塁突入。少し送球もそれたので吉川の足が早かった!遂に逆転!
逆転と言えば、この試合の展開は・・・
G 2点先制
D 3点で逆転
G 2ランHRで逆転
G 小刻みに2点追加
D 2本のHRで逆転
G 執念の2本のタイムリーで逆転
まさにルーズベルトゲームと呼ぶにふさわしい熱戦でした。
ドラマが懐かしいですね。
( ´ー`)y―┛~~ 閑話休題
試合がもつれたのはマシソンですね。バルディリスのホームランは致し方ないかもしれませんが(それにしても初球に簡単にまっすぐというのは不用意でした)、2アウトまでとったのにまた連続ヒット。見ていてもストレートを狙われているとしか思えませんでした。リードの問題もあるのではないか?と感じましたね。
先日の解説で野村氏が言ったように、小林のリードではなかなか難しいのかもしれないなと感じた瞬間でしたね。精進して欲しいです。
不思議だったのが菅野の交代です。球数も少なかったので少なくとも8回は投げても良かったのではと、後悔でしょうねぇ。
( ´ー`)y―┛~~
ここで取りこぼすわけにはいかないので、明日もあさっても連勝しか無いです!頑張って欲しいです!
| 固定リンク
「ジャイアンツ2015」カテゴリの記事
- 【CSファイナルステージ】ヤクルトファンの皆様、おめでとうございます!(2015.10.17)
- 【CSファイナルステージ】菅野が粘れなかったのではなく、打てないのが最大の敗因です(2015.10.17)
- ネ申も筆の誤り?(2015.10.15)
- 【CSファイナルステージ】ミスもあったけど、やはり打線でしょうね(2015.10.15)
- 【CSファイナルステージ】坂本の逆転ホームランがすべてを変えた!(2015.10.14)
コメント