【開幕121戦目】勝ったはいいけれど、初回でKOせんとあやんやろ ヽ(`Д´)ノプンプン
あそこまで制球を乱している投手なのに、なぜにボールを振るのかね?真ん中だけ狙っていればいいのになぁ?
⇒読売巨人軍公式サイト:8月29日 対中 日22回戦・東京ドーム
読売巨人軍公式サイト:8月29日 対中 日22回戦・東京ドーム
大竹が7回2安打無失点の快投、連夜の無失点勝利 東京ドームで行われた中日ドラゴンズとの22回戦。巨人は初回、坂本の2試合連続となるタイムリーヒットと村田の押し出し四球で幸先よく先制する。六回には阿部が右中間にソロホームランを放って貴重な追加点を挙げた。巨人先発の大竹は六回二死まで中日打線をノーヒットに抑え、7回を被安打2、無失点の快投。5月13日以来の2勝目を挙げた。巨人は2試合連続の無失点勝利で、中日との対戦成績を12勝9敗1分けとした。 |
初回の坂本までの攻撃は見事でした。連日の先制タイムリーの坂本、いいですね。始めはショートゴロかと思いましたけど、なぜかショートがダイビングしてるしw
で、2アウトからの村田押出で2点目。これが貴重でしたね。
満塁から、長野、小林はボールを振り続けて助けていましたね。特に長野、まったく打てるようなスイングじゃないです。きっとどこか悪いんでしょう。しっかり話を聞いて手遅れにならない内に休ませたほうがいいです。守備にも影響は出るでしょうし。
ということで、はっきり言って初回は4-5点とれていたでしょう、普通の打線ならね。本当にね、相手チームのスパイかよ!と思うくらい、ボールを振っていましたヽ(`Д´)ノプンプン そんなことだから2-0で試合が膠着するんです。こうなったら次の1点ですよ、次の1点!って思ってたら、ネ申の一振りが炸裂!
これでダメ押しでしたね。マシソンやモヒカンが不安でしたが、特にモヒカン、力み過ぎやw 劇場癖は治っていませんなぁ。
大竹は本当にいいピッチングでしたね。6回位からボールが多くなってきたけど、よく粘ってくれました。片岡のファインプレーもありましたしね。
ヒロインは大竹一人でした。
( ´ー`)y―┛~~
しかしながら、終わってみれば両方共三安打。よく勝てたもんです。長野はしばらくスタメンを外したほうがいいんじゃないでしょうか。亀井も大田も天才もいるんだし。アンダーソン君もね。でもまぁ、代打で長野が出てきてもアレな気もします。いっその事二軍というのもいいと思いますよ。
さて、明日は田口。敵は岩松という投手、まったく知りませんけど、また初物に弱いGで負けるんでしょうねぇ。田口よ、すまぬ・・・。
| 固定リンク
「ジャイアンツ2015」カテゴリの記事
- 【CSファイナルステージ】ヤクルトファンの皆様、おめでとうございます!(2015.10.17)
- 【CSファイナルステージ】菅野が粘れなかったのではなく、打てないのが最大の敗因です(2015.10.17)
- ネ申も筆の誤り?(2015.10.15)
- 【CSファイナルステージ】ミスもあったけど、やはり打線でしょうね(2015.10.15)
- 【CSファイナルステージ】坂本の逆転ホームランがすべてを変えた!(2015.10.14)
コメント