【開幕11戦目】連日の貧打線?チャンスはいくつもあったものの、貧打ではどもならんわなぁ
絶好調の打者が何人もいたのに、不思議な試合です…
⇒読売巨人軍公式サイト:4月8日 対広 島2回戦・マツダ
読売巨人軍公式サイト:4月8日 対広 島2回戦・マツダ
片岡、先制弾も…終盤のチャンス生かせず、連勝ストップ マツダスタジアムで行われた広島東洋カープとの2回戦。巨人は初回、片岡のソロホームランで先制するも、二回、先発のマイコラスが2点タイムリーヒットを浴びて逆転を許す。五回、坂本がタイムリーを放って同点に追いつくが、その裏、巨人にバッテリーエラーが出て、再び1点をリードをされた。この1点が重く、巨人は九回、二死満塁までチャンスを広げたが、「あと1本」が出ず、2対3で広島に惜敗。連勝は3でストップした。 |
毎回のようにヒットが出て、ほぼ毎回のようにチャンスがあり、でも得点はソロホームランと坂本のタイムリー一本だけに終わるとは、まさに絵に描いたようなタイムリー欠乏症でしたね。
ネ申:空振り三振
亀井:ショートゴロ
金城:センターフライ
天才:サードゴロ
村田:バント併殺
天才:ショートフライ
観ていてイライラが募る試合でした。盛り上がったのは坂本のタイムリーの場面だけですかね。それとあとひとつムカついたのは、菊池ですね。相変わらず曲芸のような守備。
( ´ー`)y―┛~~
笠原もマシソンも新高木も、それぞれきっちり仕事をしてくれました。
だからこその勝利の流れと思っていたんですがねぇ。
その流れをぶった切ったのが、村田のバント失敗でしょうね…。
打てないなら打てないなりの貢献を…。
いや、言うまいよ…。
明日は若者の先発。
ニュー高木に続け!
| 固定リンク
「ジャイアンツ2015」カテゴリの記事
- 【CSファイナルステージ】ヤクルトファンの皆様、おめでとうございます!(2015.10.17)
- 【CSファイナルステージ】菅野が粘れなかったのではなく、打てないのが最大の敗因です(2015.10.17)
- ネ申も筆の誤り?(2015.10.15)
- 【CSファイナルステージ】ミスもあったけど、やはり打線でしょうね(2015.10.15)
- 【CSファイナルステージ】坂本の逆転ホームランがすべてを変えた!(2015.10.14)
コメント