半澤直樹、とりあえず5億のカタに13億差し押さえて倍返し完了?
いやしかし面白いですね♪原作のほうがもっと面白いけどw
→“10倍返し”完了!「半沢直樹」第1部完結編 視聴率29・0% 最高31・9% (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
“10倍返し”完了!「半沢直樹」第1部完結編 視聴率29・0% 最高31・9% (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
デイリースポーツ 8月12日(月)9時49分配信 11日に放送された、俳優・堺雅人主演のTBS系ドラマ「半沢直樹」(日曜、後9・00)の視聴率が関東地区で29・0%の高数字を記録したことが12日、ビデオリサーチの調べで分かった。 |
個人的には美樹さんが黒崎にクズ口座ばっかり渡した場面が最高だったw
実利も取ったようだしw
結末は原作通りでしたね。あそこをどうするのかなと思っていたんですけど、刑事告訴をしても自分の目標は達成できないのでああしたんでしょう。家族の重さもあるし。家族とはいえ、仕事とは全く関係ないし。
某巨大掲示板のレスでは、
支店長に無理させて自分と部下を栄転させた挙句に刑事告発
これだろ
なんていうのもありましたが、これぞ…
ですなぁ…w
あと、こんなレスも…
【半沢直樹あらすじ】
第一部大阪編(原作 俺たちバブル入行組)
中ボス…西日本スチール 東田 ラスボス…浅野支店長
東田と支店長は同じ中学、支店長が個人の株売買で損失を出し東田にすがる
2人で計画倒産も目論み、銀行から金を騙し取るも板橋、来樹の裏切りにより
半沢に証拠を握られてバレる
支店長は出向。半沢は支店長の不正を刑事告訴しない代わりに本店の営業二部に栄転
第二部東京編(原作 俺たち花のバブル組)
中ボス…金融庁 黒崎 ラスボス…大和田常務
半沢が担当する経営不振のホテルチェーンの再建の案件で半沢を忌み嫌う黒崎が金融庁検査で東京中央の大和田、木下から
銀行に不利な情報を貰いながら検査していたことが発覚
検査で半沢を追い詰めようとするも外資によるM&Aを提案した半沢に返り討ちにあう
大和田も妻の経営する会社の資金繰りのために不正に銀行の金を転貸していことが暴露て出向
しかしとにかく不正を追い詰める半沢のやり方に行内融和を目指す頭取が不信感を抱き半沢は証券子会社に出向する
劇場版 半沢直樹(ロスジェネの逆襲)
ラスボス…三笠副頭取 証券部部長伊佐山
IT企業の買収案件で半沢が出向した証券子会社と銀行本体がバッティング
構図的に銀行VS証券のアドバイザリー対決になるが銀行が担当する電脳雑技楽団に粉飾があったことが発覚し証券が勝利
三笠、伊佐山は電脳に出向、半沢は銀行の本店営業二部に復帰
な、なんだか「大奥」と同じような展開ですか?最後が劇場版?ま、今もシリーズは連載されているようですが…。
原作を読んでいても楽しめるドラマって、最高ですな。
これ、まだ読んでないんですよね。買ってみようかな…。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 糞尿に惹かれるのは、やはりTBSはそういう事だろってか?(2016.07.01)
- 算数と偽り、高等数学を押し付ける皆様のNHK w(2016.06.24)
- ソニーはこうでなくっちゃ!(2016.06.17)
- 歌って踊れるアイドルを超える、TOKIOのトンデモ番組!(2016.06.05)
- TBSに朝鮮人が侵入した経緯?(2016.03.24)
コメント