この国民新党の政治屋さんたちは、いったい何をしたいのでしょう?
郵政民営化が一段落したのなら、もう引退してはどうか?
→時事ドットコム:野間、浜田氏も自民入り希望=下地氏は離党-国民新
時事ドットコム:野間、浜田氏も自民入り希望=下地氏は離党-国民新
国民新党の野間健衆院議員と浜田和幸参院議員は22日、党本部で記者会見し、自民党に復党を申し入れた自見庄三郎国民新党代表とともに、自民党入りを希望する考えを明らかにした。 一方、昨年の衆院選で落選した国民新党顧問の下地幹郎前幹事長は22日、「自民党への合併申し入れは国民の理解を得られない」として離党届を提出し、受理された。 (2013/02/22-18:21) |
自民党の政策が気に入らないと言って出て行ったんでしょう?どの面下げて復党など申し入れることができるんでしょうか?こんなことをする政治屋がいるから、政治家は恥を知らない人でないと務まらない、なんて言われるんです。
しかも、民主党と連立政権作ってたんでしょ?ようは、売国政権に加担していた奴らですよね。そういう人が自民党に復党して一体何をしようというのです?スパイですか?
それに比べて下地幹郎前幹事長の筋の通った対応には清々しささえ感じます。
自民党への合併申し入れは国民の理解を得られない
はい、与党支持者にも理解は得られないものと思います。
ただ、参院選での勝利=ねじれ脱却がまずは目標になっていますので、この政治屋を叩きなおして参院選で当選できるような見込みが出るのであれば、という計算も無きにしもあらず。
何事も先の目的に対してプラスになるかどうか、そこが課題であり見極めが必要です。
個人的には復党を許すとデメリットのほうが大きいし、当選できる見込みが少ないと感じますので、反対意見ですけどね。
| 固定リンク
« なかったことを基に設定された条項など、廃止してもなんの問題もないんですが、神奈川新聞は報道機関なのに事実を歪曲すべき、その歪曲した内容で日本の子供を教育すべきというご意見なのでしょうか? | トップページ | KBSがこんなこと言っていますが、野田前首相はこれに関してどう反応するんでしょうか? »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 蓮舫氏、外国からのスパイ侵入を防ぎたい意向を示す(2017.04.30)
- 備忘録として、籠池夫人と安倍昭恵夫人のメールやりとり全文記事を置いておきます(2017.03.25)
- フジテレビ、終わったか?まぁでも、TBSでさえまだ放送しているしなぁ、殺人共犯レベルの所業でしょ、あれは・・・(2016.12.19)
- 蓮舫氏、党首討論でも嘘だらけ。挙げ句の果てには安部首相を嘘つき呼ばわりって、どんだけ心臓強いんだよw ジェット燃料でも流れてるんか?w(2016.12.19)
- 池上氏、グラフを捏造して視聴者を洗脳か?(2016.12.18)
コメント