負けに不思議の負けあり
悪夢のような偶然の重なりが敗戦につながりました
→Yomiuri Giants Official Web Site: 8月2日 対中 日15回戦・東京ドーム
Yomiuri Giants Official Web Site: 8月2日 対中 日15回戦・東京ドーム
九回に逆転許し惜敗 1か月半ぶりの連敗 中日ドラゴンズとの15回戦は、三回に先発の杉内が一発を浴び、先制を許すものの、四回に高橋由の2点タイムリー二塁打で逆転に成功。その後立ち直った杉内は、追加点を許すことなく2番手の山口にマウンドを譲る。しかし山口は1点リードで迎えた九回に同点に追いつかれ、なお満塁の場面で押し出し死球を与えて3点目を献上。これが決勝点となり、巨人は引き分けを挟んでおよそ1か月半ぶりの連敗を喫した。 |
逆転してからTVで観ていましたけど、9回は信じられませんでしたね。ま、普通は9回は頭から杉内ではなくて西村なりフランケンなりに交代するのが当然でしょうね。
でも、杉内が調子が良すぎてついつい続投させるという決断になった。多分、普通ならこれでも難なく抑えてゲームセットになったんでしょう。その証拠に先頭打者の大島?も簡単に追い込んでいましたから。でも、その打球が強襲ヒットになってしまった。
普通のヒットなら別に問題なく続投なんでしょうけど、軸足にあたったということで大事をとってフランケンに交代。当然調整が不足している状態。案の定ヒットを打たれはしましたが、一旦は長野様の好返球で失点は防いだものの…。
森野の打球が左中間に!!!と思ったら天才が普通に追いついているし「あー、これで2アウトで同点かー」と安心したのもつかの間。なんと後逸…。絶対にライトが目に入ったのでしょうねぇ。押し出し死球もありえませんねぇ。普通なら…。
ということで、いくつもの偶然が重なった敗戦でした。というか、打線があと2点ほど取っていれば問題なく勝てた試合でしたけどね。8回裏の攻撃が惜しかった…。
ま、この敗戦のリハビリは横浜で♪
| 固定リンク
「ジャイアンツ2012」カテゴリの記事
- 【アジアシリーズ制覇に向けて】決勝戦も普段通りの戦いでついに制覇!ついに五冠達成!(2012.11.11)
- 【アジアシリーズ制覇に向けて】2戦目も5-0で完封リレー勝利!澤村はぴりっとしない6四球でも無失点MVP!(2012.11.10)
- 【アジアシリーズ制覇に向けて】緒戦は7-1で勝利!阿部はやっぱり代打なの?(2012.11.09)
- 【2012年日本シリーズ】聖地で一気に胴上げ!緊迫した試合も最後はネ申が決めた!(2012.11.04)
- 余韻(2012.11.04)
コメント