最近の携帯はこんな超弩級の不具合が市場に出たりするのか…
携帯業界も恐るべき状況になっているようですね
→ドコモ、スマホ新製品を初日に販売停止 通話やネット使えず苦情殺到 - MSN産経ニュース
ドコモ、スマホ新製品を初日に販売停止 通話やネット使えず苦情殺到 - MSN産経ニュース
2011.11.18 20:12 [携帯電話・スマートフォン] NTTドコモは18日、この日発売したばかりのスマートフォン(高機能携帯電話)新製品「REGZA Phone(レグザフォン)T-01D」で、通話やデータ通信ができない不具合が発生したため、即日販売を停止した、と発表した。午後5時までに5200台が販売され、「通話ができない」「パケット通信ができない」など苦情や問い合わせが245件(午後4時時点)寄せられたことを受けての緊急措置。 |
もしかしてUSIMとネットワークの相性とか、そういうものでしょうかねぇ。
しかしながら、携帯電話なのに電話できないとか通信もできないとか、どういうことなんでしょう。
しっかり調査してほしい
調査以前の問題のように感じますねぇ。メーカーの評価、もちろんキャリアの評価もしていてこれですか?
冷蔵庫なら冷えないとか、レンジなら暖まらないとか、音楽プレーヤーなら音楽が聴けないとか、そういうレベルの
ありえない
ことですもんねぇ。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- ロボット作るような金持ち会社は道楽ができてよろしおますなぁw(2016.07.19)
- さすが支那、国家がヤラセだけのことはあるなw(2016.06.18)
- LINE上場でわかった主従関係w(2016.06.12)
- ソフトバンクの在日割引、限りなく黒に近いグレーw(2016.06.02)
- スマフォの留守電(2016.05.24)
コメント