4K2KのTVを誰が買ってくれるというのでしょう?
それとなにを観ればいいというのでしょう?
→テレビ大不況「4K」は業界を救うか - ITmedia ニュース
テレビ大不況「4K」は業界を救うか - ITmedia ニュース
2011年10月24日 11時59分 UPDATE 「祭りは終わった」状態のテレビ業界。需要の長期低迷は避けられず、国内メーカーは「4K」テレビに期待をかける。 テレビが売れない。7月の地上デジタル放送への完全移行に伴う一斉買い替えで需要の長期低迷は避けられない。韓国メーカーとの競争でも劣勢に立たされ、生産の撤退や縮小の方針を固めたメーカーも出てきた。各社は「付加価値」の高い新製品を投入し、需要を喚起しようと躍起だ。なかでもフルハイビジョン(HD)の4倍の画像解像度を持つ「4K」テレビに“救世主”の期待を託している。 「祭りは終わった」 賞味期限切れ 相次ぐ撤退・縮小 |
観たいテレビって本当にないんですよねぇ。しかも、90万円?も出して買ってまで観ようというようなものが。そりゃー、趣味で基地外のようにAVに凝っていれば別ですけど、そこまで凝っている&お金がある人ってなかなかいないでしょうし。
ニュースやバラエティをそんなに高精細で観てもしようがないし。スポーツもそれほど高画質は必要ないし、音楽番組も然り。
ということは本当に綺麗な映像が売りになるものってことになりますから、映画とかドキュメンタリーの自然とか、芸術関連でしょうかねぇ。
そんな番組、あんまりないしなぁ
( ´ー`)y―┛~~
しかし、記事中にもあるシャープの8K4KのTVをシーテックで見ましたけど、これは本当に驚きの画質でした。3Dでもないのに立体に見えましたからね。あまりにも綺麗すぎて脳みそが騙されたとしか思えません。まぁ、そういうものが一般市民でも買えるようになった頃には私は生きていないのでしょうねw
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 糞尿に惹かれるのは、やはりTBSはそういう事だろってか?(2016.07.01)
- 算数と偽り、高等数学を押し付ける皆様のNHK w(2016.06.24)
- ソニーはこうでなくっちゃ!(2016.06.17)
- 歌って踊れるアイドルを超える、TOKIOのトンデモ番組!(2016.06.05)
- TBSに朝鮮人が侵入した経緯?(2016.03.24)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 蓮舫氏、外国からのスパイ侵入を防ぎたい意向を示す(2017.04.30)
- 備忘録として、籠池夫人と安倍昭恵夫人のメールやりとり全文記事を置いておきます(2017.03.25)
- フジテレビ、終わったか?まぁでも、TBSでさえまだ放送しているしなぁ、殺人共犯レベルの所業でしょ、あれは・・・(2016.12.19)
- 蓮舫氏、党首討論でも嘘だらけ。挙げ句の果てには安部首相を嘘つき呼ばわりって、どんだけ心臓強いんだよw ジェット燃料でも流れてるんか?w(2016.12.19)
- 池上氏、グラフを捏造して視聴者を洗脳か?(2016.12.18)
コメント