ってか、デジャヴー多すぎやろ m9っ`Д´)
→Yomiuri Giants Official Web Site: 6月14日 対ロッテ3回戦・東京ドーム
Yomiuri Giants Official Web Site: 6月14日 対ロッテ3回戦・東京ドーム
ラミレスの適時打で先制するも、投手戦に惜敗
東京ドームに千葉ロッテマリーンズを迎えての3回戦。一回にラミレスのタイムリーで先制し、先発のグライシンガーが七回まで1失点と好投。しかし、延長十回に山口がキム・テギュンに決勝の犠牲フライを浴び、惜敗を喫した。
グライシンガーは先頭の岡田を二塁フライに仕留めると、一、二回を三者凡退に抑える最高の立ち上がり。
一回裏の攻撃、亀井は一塁前へセーフティバント。闘志あふれるヘッドスライディングで出塁した。坂本の送りバントで得点圏に走者を進めると、4番・ラミレスがあと少しでスタンドインという左翼フェンス直撃のタイムリー二塁打で幸先よく先制点を奪った。
四回、先頭のルーキー伊志嶺にヒットを許すと、二盗を決められピンチを招く。井口は見逃し三振に抑えるも、2者連続四球で満塁とした後、福浦に初球を右翼前へ弾き返され、同点。続く塀内には右翼へフライを上げられるも高橋由が自慢の強肩で走者をくぎ付けにした。その後は的場を三塁ゴロに抑え、最小失点で切り抜けた。
その後はグライシンガー、大谷が好投し、両チームともに好機すらつくれない。
先に次のチャンスが訪れたのはロッテ。六回表、ヒットと死球の走者をバントで進めて一死二、三塁で同点打を放っている福浦を迎える。この場面でグライシンガーは粘りを見せ、空振り三振。続く塀内も空振り三振に切って取り、勝ち越しを許さない。
グライシンガーは七回にも四球とヒットで一、二塁のピンチを招くも伊志嶺、井口を退けガッツポーズ。味方の反撃を待った。その裏、先頭の高橋由が左翼にヒットを放つが、後続が倒れ好投のグライシンガーを援護できない。
八回からは2番手の久保がマウンドへ。4番から始まる攻撃を2三振を含む完璧な投球で流れを引き寄せる。しかし、代打の松本、亀井、坂本が三者凡退に倒れ、リードを奪えない。
九回のマウンドにはアルバラデホ。簡単にロッテの攻撃を退けたいところだったが、2つの四球とヒットで二死ながら満塁として、迎えるは5月のパ・リーグ月間MVPの井口。最後は力強い直球で右翼フライに打ち取り、この試合最大のピンチを切り抜けた。
九回裏は3番・小笠原からの好打順でサヨナラ勝ちを狙った。しかし、簡単に二死取られてしまう。高橋由が四球を選び出塁したが、長野は右翼フライ。勝負の行方は延長戦へ委ねられた。
十回も引き続きマウンドに上がったアルバラデホが、先頭の大松に左翼線へ二塁打を浴びる。その後、一死一、三塁となりマウンドには山口、打席には代打キム・テギュン。打球は左中間の深いところへ。長野が好捕するも犠飛には十分な距離となり勝ち越し点を許してしまった。
その裏の攻撃も、三者凡退で試合終了。好投を続けた投手陣の最後まで援護することができずに敗れた。
|
光ったのは長野ですかね。特に守備。あれは超ファインプレーでしたね。
以上。
↓寂しい記事やね…と思う人は、ポチっとお願いします m(_ _)m

コメント