国民に言っていたことが違っていたって…、そりゃー
詐欺師なんだから本当のことなんか言うわけ無いでしょwww
→首相「国民に言ったこと根本的に違っていた」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
首相「国民に言ったこと根本的に違っていた」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
菅首相は20日の参院予算委員会で、東京電力福島第一原子力発電所で起きたメルトダウン(炉心溶融)が約2か月後に判明したことについて、「私が国民に言ったことが根本的に違っていた。東電の推測が違うことに政府も対応できなかったという意味では大変申し訳ない」と陳謝した。 (2011年5月21日08時02分 読売新聞) |
まぁ、マニフェストにしろ、震災関連の話にしろ、本当のことを言っているのでしょうか?東京電力もしかりですが…。
で、それはおいておくとしてですね、上記の記事を見るとふつふつと怒りが湧いてくるようなコメントもありますねぇ。懲りないんですかね?
緊急に必要ということであれば、国会を開く中で進めたい
えーっと、震災復興への第二次補正予算の話なんですよね?緊急に必要とならない可能性もあるのでしょうかね ┐(´ー`)┌
事実関係を確認中だ。確認された場合にはきちっとした対応を取る
( ´ー`)y―┛~~
今福島とか東京にいるんだから、イミョンパク大統領に直々に確認すればいいんじゃないの?
大震災(の復興)という中で責任を放棄するわけにはいかない
まぁ、普通の首相なら当然そうでしょう。道筋をつけるまではね。で、今の状況でもたとえ首相を変えても非常識詐欺師売国スパイ集団が政権を持っている限りはなにをしてもダメなことは分かっていますから、せめてそういう詐欺師集団は除外した組織と官僚の皆さんで復興対策をしてもらえないでしょうかねぇ。なーに、手柄はすっから菅はじめ非常識詐欺師売国スパイ集団のものになってもいいからさ。
これぞ、国民の生活が第一!というどこかのスローガンを目指す組織ではないでしょうかねぇ。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 蓮舫氏、外国からのスパイ侵入を防ぎたい意向を示す(2017.04.30)
- 備忘録として、籠池夫人と安倍昭恵夫人のメールやりとり全文記事を置いておきます(2017.03.25)
- フジテレビ、終わったか?まぁでも、TBSでさえまだ放送しているしなぁ、殺人共犯レベルの所業でしょ、あれは・・・(2016.12.19)
- 蓮舫氏、党首討論でも嘘だらけ。挙げ句の果てには安部首相を嘘つき呼ばわりって、どんだけ心臓強いんだよw ジェット燃料でも流れてるんか?w(2016.12.19)
- 池上氏、グラフを捏造して視聴者を洗脳か?(2016.12.18)
「東北大地震」カテゴリの記事
- 汚染水の画期的な処理方法(2016.03.17)
- 震災支援時のアメリカ軍の思いやり(2016.03.12)
- 左翼はキチガイって言うことだな(2016.03.12)
- 子供の行動に涙(2016.03.11)
- 3.11と報道のあり方について(2016.03.11)
コメント