更新ソフトの確認だけでパケット上限まで行くのか…
iPhone 恐るべし
→asahi.com(朝日新聞社):iPhone、知らぬ間に通信し上限料金 総務省が指導 - 社会
asahi.com(朝日新聞社):iPhone、知らぬ間に通信し上限料金 総務省が指導 - 社会
2011年5月10日21時47分 総務省は10日、ソフトバンクモバイルに対し、携帯電話端末「iPhone(アイフォーン)」で、利用者が知らない間にパケット通信料が発生することが説明されていないなどとして、自動的に通信されている原因の究明と広告表示の改善を行政指導した。 |
4台で調べたと言いますが、その4台のバージョンは?同じならどうして1台だけ結果が違うのか不思議です。そもそも設定は同じなのかにもよりますね。
もし更新ソフトの確認のためということであれば、更新ソフトの自動チェックを解除しておけばいいのでは?というか、そんな項目があるのかどうかも知りませんけどねw
( ´ー`)y―┛~~
なんかこう、こういうのがあるので実態はどうなのかは知りませんけど、ソフトバンクって胡散臭いwww という印象になっちゃうんですよね…。だからなかなか契約しようとまでは思わないんですよね。
( ´ー`)y―┛~~
まぁ、iPhone使ってて下限までで使って意味があるのか?という疑問もありますが。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- ロボット作るような金持ち会社は道楽ができてよろしおますなぁw(2016.07.19)
- さすが支那、国家がヤラセだけのことはあるなw(2016.06.18)
- LINE上場でわかった主従関係w(2016.06.12)
- ソフトバンクの在日割引、限りなく黒に近いグレーw(2016.06.02)
- スマフォの留守電(2016.05.24)
コメント