これは素晴らしい寄付ですが、ガソリンは大丈夫ですか?
軽トラは四駆ですからね、被災地にはもってこいでしょう
→asahi.com(朝日新聞社):ダイハツ、被災地に軽トラ・軽バン100台無償提供 - ビジネス・経済
asahi.com(朝日新聞社):ダイハツ、被災地に軽トラ・軽バン100台無償提供 - ビジネス・経済
2011年4月1日19時52分 ダイハツ工業は1日、東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島、茨城の4県の要請で、軽トラックと軽バン計100台を無償提供すると発表した。ハイゼットカーゴとハイゼットトラックで、がれきで狭くなった道路などで物資を運べる軽トラックの需要があるという。 |
あとは燃料ですね。ガスが通ったということも報道されていましたけど、それはまだまだ都市部なのでは?本当に孤立した避難所はないのでしょうか。心配です。
約1ヶ月、孤立しているとすれば相当悲惨な状況になっているはず。ないことを祈ります。
| 固定リンク
「東北大地震」カテゴリの記事
- 汚染水の画期的な処理方法(2016.03.17)
- 震災支援時のアメリカ軍の思いやり(2016.03.12)
- 左翼はキチガイって言うことだな(2016.03.12)
- 子供の行動に涙(2016.03.11)
- 3.11と報道のあり方について(2016.03.11)
コメント