110番出来なくても普通は特に問題ないけど、学習能力はないのかね?
過去にもドコモさんはやってましたがねぇ…
→ドコモのスマホ不具合、110番出来ない機種も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ドコモのスマホ不具合、110番出来ない機種も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
NTTドコモは13日、昨年12月3日に発売した高機能携帯電話(スマートフォン)「LYNX 3D SH―03C」の一部で、110番や119番などの緊急通報番号につながらない不具合が起きる可能性があると発表した。 (2011年1月13日11時24分 読売新聞) |
→ドコモ スマートフォン 110番 LGエレクトロニクス製端末「L-02B」 - Google 検索
■LGエレクトロニクス製端末「L-02B」
■東芝製スマートフォン「T-01A」
これらで1年も経っていないトラブルがあったようですが、その際に追加の評価項目に入れていないんでしょうかねぇ。Androidは大丈夫ってもんでもないでしょう。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- ロボット作るような金持ち会社は道楽ができてよろしおますなぁw(2016.07.19)
- さすが支那、国家がヤラセだけのことはあるなw(2016.06.18)
- LINE上場でわかった主従関係w(2016.06.12)
- ソフトバンクの在日割引、限りなく黒に近いグレーw(2016.06.02)
- スマフォの留守電(2016.05.24)
コメント