夏の最後を飾る、まさに大華美大会!
見たかったねぇ♪でも、Gストでも十分楽しめますよね♪HRばかりってのが気になりますが、こまけぇこたぁいいんだよ!ってことで♪
→Yomiuri Giants Official Web Site: 8月26日 対中 日21回戦・東京ドーム
Yomiuri Giants Official Web Site: 8月26日 対中 日21回戦・東京ドーム
![]() 初回、本塁打を放ちガッツポーズをするラミレス
初回、先頭打者の坂本が吉見の初球をとらえ、レフトスタンドに飛び込むソロホームランで先制。谷もレフト線を破る二塁打で続くと、小笠原は内野安打で無死一、三塁とチャンスを広げた。ここでラミレスが、レフトスタンドに3ランを叩き込み、一気に3打点をあげ、プロ野球新記録となる8年連続100打点を達成した。さらに、長野にも2夜連続のソロホームランが飛び出し、この回5点を奪った。 |
打つ方はいいとして、内海!結果的には和田の3ランだけとはいえ、普通なら途中降板でしょう。下手すりゃ5回もたずに交代していたかもしれません。ああいうところで打たれてしまうのが今年の象徴ですかね。せめて公約の半分位は達成して欲しいものです。あ、エースは無理ですから、来年また精進してください。
ネ申レスはすごいですねぇ。時代が違うとは言え、王選手の記録を抜くなんて出てこないと思っていましたけど、打点だけとはいえ抜くんですからねぇ。逆に言うと全盛期の王選手でも100打点というのはなかなか出来ないってことで、それだけ得点競技の野球の難しさというところでしょうか。ひとりだけでもできませんので、チームにも恵まれないとできません。
ネ申レスがGに来てから、4番がしっかりしてきましたのでこれだけの打線が出来ているんですから、これはもう本当に感謝感謝ですね。シーズン通して調子の並も余りありませんし、長打ももちろんもあるし。でも、本来は長距離砲ではないと思うんですよね。だからこそ今年の目標をHRキングなんてのにしてしまった悪影響か今の打率に出ているんですよ。まl、それでも0.290くらいまでもってくるところがネ申レスのネ申たる所以ですわな。
→5 A.ラミレス Yomiuri Giants Official Web Site
さぁ、花火大会も終わって季節は最終コーナーの9月。しっかりと締めた試合をしていきましょう!
| 固定リンク
「ジャイアンツ2010」カテゴリの記事
- 尾張名古屋は… 最終章(2010.10.24)
- 野球を見ていてクロスカウンターが見れるとは…(2010.10.22)
- 尾張名古屋は… Part2(2010.10.21)
- 尾張名古屋は…(2010.10.21)
- 連撃成功!本当にチーム一丸となった勝利でした!(2010.10.17)
コメント