【政治家はこうでなくっちゃ】多勢に無勢は卑怯だ!
討論は、自分のことは棚に上げ、ですか?
→1対8では“つるし上げ”党首討論に首相不満 : ニュース : 参院選2010 : 参院選 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
1対8では“つるし上げ”党首討論に首相不満 : ニュース : 参院選2010 : 参院選 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
菅首相は2日、富山市内での街頭演説で、各党党首によるテレビの討論番組について、「私はいつでも1対1の真剣勝負ならやりますよと言っている。1対8の議論は議論でなく、下手をすればつるし上げだ」と述べた。 (2010年7月2日18時41分 読売新聞) |
まぁ、与謝野さんも酷なことを言ったもんですw
正しい主張は正しいと主張するのが政権政党の党首のあるべき姿
正しくない主張だからつるし上げになるんだからねぇ(笑
消費税アップも本当に必要なのか、余り議論されていないように感じますねぇ。先日読んだ本には日本政府の借金は他国とは大きく違うので、借金の額そのものは余り問題にはならない、ということが書かれていました。肝はインフレ制御なんですけど、日銀など関係部署がちゃんと制御できればそれはそれで国債に頼りながら景気回復を待つと、そういうやり方もあるってことでした。
ハイパーインフレの定義も書かれていましたが、年率13000%以上がハイパーインフレだってことです。
インフレーション - Wikipedia
ハイパー・インフレ 猛烈な勢いで進行するインフレ。月率50%程度から、極端な場合、一日単位や数時間単位で貨幣価値が変わることもある。通貨の信用が失われた状態である。 |
1.5^12 = 大体 13000%ですねぇ。
このレベルだと、カラスが鳴いたら値段が変わるっていう状況でしょうねぇ。怖い ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
どこかの国もパンを買うために山ほどの紙幣を持っていかないとだめってのがありましたねぇ。ジンバブエでしたっけ?
( ´ー`)y―┛~~
仙谷官房長官:他の党はみんな、民主党を批判する
あぁ、サヨクの糾弾を思い出したんですね?w そりゃー怖いよね、死人が出るくらいだしw
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 糞尿に惹かれるのは、やはりTBSはそういう事だろってか?(2016.07.01)
- 算数と偽り、高等数学を押し付ける皆様のNHK w(2016.06.24)
- ソニーはこうでなくっちゃ!(2016.06.17)
- 歌って踊れるアイドルを超える、TOKIOのトンデモ番組!(2016.06.05)
- TBSに朝鮮人が侵入した経緯?(2016.03.24)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 蓮舫氏、外国からのスパイ侵入を防ぎたい意向を示す(2017.04.30)
- 備忘録として、籠池夫人と安倍昭恵夫人のメールやりとり全文記事を置いておきます(2017.03.25)
- フジテレビ、終わったか?まぁでも、TBSでさえまだ放送しているしなぁ、殺人共犯レベルの所業でしょ、あれは・・・(2016.12.19)
- 蓮舫氏、党首討論でも嘘だらけ。挙げ句の果てには安部首相を嘘つき呼ばわりって、どんだけ心臓強いんだよw ジェット燃料でも流れてるんか?w(2016.12.19)
- 池上氏、グラフを捏造して視聴者を洗脳か?(2016.12.18)
コメント
これもブーメランの法則に当てはまりますか?
自民党を野党が束になって批判。その野党の一つが民主党。
確かに消費税の事でもやっぱり上げるとか離す時期が悪すぎる。還付するっていっても額がその時によって額の上限がばらばら。というかそれをくっきり線引きするのもどうかと。年収が1円でもオーバーしていたら還付されないとか。結局ある意味のばらまき?
>正しくない主張だからつるし上げになるんだからねぇ
ですね。それを一切理解していない自爆王。
(ノД`)
投稿: 加勢人-かせいじん- | 2010/07/02 23:03
こんにちわ^^
>加勢人-かせいじん- さん
まったくもって、何をしても何を言っても
ブーメランw
ある意味史上最強の政党ですなw
投稿: ピア | 2010/07/03 12:18