« 達者で暮らせよ | トップページ | 下世話なことですが…、約10人ってどういうこと? »

2010/05/12

奇跡の三連打で1点先取!

だけではいくらなんでも勝てませんでしたね
Yomiuri Giants Official Web Site:5月12日 対西 武1回戦・東京ドーム

Yomiuri Giants Official Web Site:5月12日 対西 武1回戦・東京ドーム

 パリーグ首位を走る埼玉西武ライオンズとの交流戦1回戦。巨人は二回にイ・スンヨプのタイムリーヒットで先制するが、その後は打線が完全に沈黙。先発のゴンザレスは四回に中島の犠牲フライで同点に追いつかれると、その後もソロホームランを2本浴び、計3失点。最後まで相手先発・岸を攻略できず巨人の連勝は5でストップした。

 ゴンザレスは初回を3人で抑える上々の立ち上がりを見せると、スライダーを巧みに用いるテンポのいいピッチングで三回まで無得点に封じる。

 打線は二回、阿部、高橋由の連打で一死一、三塁のチャンスを作ると、イ・スンヨプが右翼にタイムリーヒットを放ち、巨人が苦手の岸から待望の先制点を奪う。さらに追加点のほしい場面だったが続く長野が併殺打に倒れ、この回は1点止まりで攻撃を終える。

 四回、ゴンザレスがヒットと内野ゴロで一死三塁とされると、中島に犠牲フライに打たれ同点にされる。さらに五回にブラウンにソロホームランを浴び、西武に勝ち越しを許す。 
好投のゴンザレスを援護したい巨人打線だが、岸の前に走者を出すことができない。六回は坂本からの好打順だったがここも三者凡退に終わり、流れは西武へ。

 そして七回、前の打席で犠牲フライを放った先頭バッターの中島に右翼スタンドに運ばれ、リードを2点に広げられる。ゴンザレスは八回に代打を送られて降板したが、8回を10奪三振、3失点と先発としての役割は果たした。

 無得点のまま迎えた最終回。なんとか意地をみせたいとこだったが、坂本、脇谷は連続三振。小笠原も一塁ゴロに倒れゲームセット。結局四回以降は岸の前に一人の走者も出すことなく敗れ、原監督の通算500勝はお預けとなった。


あまり書くことが無い…

いい投手が投げていればそうそう点は取れないという見本のような試合だったようですね。逆にゴンちゃんもいい投球をしたようですので、収穫があった試合になりました。

というか、よく1点取れましたね。そんなスコアブックです ><
 


↓バント失敗が痛かったのかな…と思う人は、ポチっとお願いします m(_ _)m

|

« 達者で暮らせよ | トップページ | 下世話なことですが…、約10人ってどういうこと? »

ジャイアンツ2010」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奇跡の三連打で1点先取!:

» GIANTS 2010-連覇、そして黄金時代へ-#65〜岸を倒す気は無いのか!?(怒)〜 [桑田佳三郎ショウ]
日本シリーズも含めて、西武の岸と対戦してもう、、、4,5回ぐらいですか? 普通やったら、一人の先発投手相手にはほぼ必ず1勝は当然というわけですが、 今回も岸に軍配。 今日の試合見てますと、縦に大きく低めに落ちるカーブを振りに行かず、きっちりとボールを見極めた....... [続きを読む]

受信: 2010/05/12 23:45

» 2010年 セ・パ交流戦開幕 [FREE TIME]
今日からプロ野球もセ・パ交流戦が開幕。 昨年は始めてセ・リーグが勝ち越した交流戦。 今年は、どのような戦いになるのでしょうか。 [続きを読む]

受信: 2010/05/12 23:46

» 交流戦開幕! 両リーグ首位対決は西武に軍配! [ANQ Ritzberry Fields]
◆L3−1G◆交流戦開幕戦は両リーグの首位チーム同士がいきなり直接対決。WBC使用球はからっきしだが、NPB使用球でのナイターの巨人戦とあれば絶対的な自信を持つ西武先発・岸は初回から三者凡退の好スタート。しかし、2回一死から阿部,高橋,李と3連打を浴びて....... [続きを読む]

受信: 2010/05/13 06:17

« 達者で暮らせよ | トップページ | 下世話なことですが…、約10人ってどういうこと? »