信頼がまだ残っているとでも?
こいつ、ばかじゃねぇの?
→外相危機感、普天間「白紙なら米の信頼失う」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
外相危機感、普天間「白紙なら米の信頼失う」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
岡田外相は5日夜、那覇市内で記者会見し、沖縄の米軍普天間飛行場移設問題について、「日米合意が実現出来ずに一方的に白紙に戻せば、信頼関係がなくなる。今の日米同盟の現状に非常に強い危機感を持っている」と述べた。 (2009年12月5日22時05分 読売新聞) |
日米合意が実現出来ずに一方的に白紙に戻せば、信頼関係がなくなる
戻せばじゃなくて一方的に白紙に戻したんでしょう?すべてのオプションを再検討するとか言ってませんでしたっけ?それって誰が聞いても「一旦白紙に戻して再検討する」としか聞こえませんけど?だからね、もう信頼関係などないんですよ。「トラスト ミー」って言った同じ舌で「年内に解決するとは言ってない」って言い放ったんですから、そのときにもう信頼関係などなくなったんですよ。だからリース大使に怒鳴りつけられたんでしょう?わかってないの?
鳩山首相が早期に政治決断を下す必要がある、との考えを強調した
だからアンタはアホか?あんな人に何を決断させるつもりですか?ただの傀儡でしょ?小沢る駄々っ子に聞かないと何も進まないんだから。まぁ、外相がそんなことは言えませんけどね。
(朝)グアムも含めて検討する
↓
(夕)グアムは私が話したことではない
こんな人と交渉する気など起きないでしょう。相手をしてくれるとすればよっぽど気の長い人か、その交渉ごとになんの責任もない人でしょう。
( ´ー`)y―┛~~
しかし、何年もかけて日本政府とアメリカ政府、防衛省と国防省、沖縄県、名護市など、苦渋の選択をしてやっとまとまった辺野古移設計画、県民や市民としては県外移設は願いとしてはあったでしょうけど、苦渋の選択をしてひとまず納得していたはずなのに、自爆民主党が政権をとって抑えていた願いが実現できるかもしれないと希望が出てきたんですよね・・・。当然です。当たり前です。
自爆民主党はどう落とし前をつけるつもりでしょう。尋常な落とし前では納得できないでしょうね。
今までも十分犠牲になってきた地元の人なのに、こんな形でもまた犠牲になるとは・・・。自爆民主党は酷なことをしてますね・・・。
何度も言いますが、現行計画を実行するしかないんですからね。そこは動かないでしょう。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 蓮舫氏、外国からのスパイ侵入を防ぎたい意向を示す(2017.04.30)
- 備忘録として、籠池夫人と安倍昭恵夫人のメールやりとり全文記事を置いておきます(2017.03.25)
- フジテレビ、終わったか?まぁでも、TBSでさえまだ放送しているしなぁ、殺人共犯レベルの所業でしょ、あれは・・・(2016.12.19)
- 蓮舫氏、党首討論でも嘘だらけ。挙げ句の果てには安部首相を嘘つき呼ばわりって、どんだけ心臓強いんだよw ジェット燃料でも流れてるんか?w(2016.12.19)
- 池上氏、グラフを捏造して視聴者を洗脳か?(2016.12.18)
コメント