閣僚の答弁が大変だから与党の国会質問は不要だとか
何を言ってるのか?
→時事ドットコム:「与党は質問の必要ない」=平野官房長官
時事ドットコム:「与党は質問の必要ない」=平野官房長官
平野博文官房長官は11日午後、大阪市内で開かれた民主党大阪府連の定期大会でのあいさつで、「与党議員はあまり質問する必要はない。(閣僚は)答弁が大変だ」と述べた。先の衆院選で当選した新人議員に対し、地元活動の重要性を訴えたものだが、国会質疑を否定しかねない発言だけに与野党から批判が出そうだ。 平野長官の発言は、「新人議員は、次の選挙に向けて基盤をしっかりとつくっていただきたい」と心構えを説いた後、飛び出した。(2009/10/11-19:07) |
答弁が大変だから質問するなってかw
バカじゃないの?
与党議員から質問してもらって、自分達政府が提出した法案のいいところを宣伝してもらうんでしょ?それがなくなったら野党からの法案批判とか献金問題とかそういう暗部をつつかれるしかないわけですけどねぇ。
与党からの法案提出は禁止とか、与党からの国会質問は禁止とか、どんどんどんどん国会の存在意義がなくなっていきますが・・・。そんなに存在意義が低いのなら歳費など全額カットしてほしいですね。まぁ、国会出席の出来高払いということでもいいけど、幹事長が出席率最低になるしなぁw
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 蓮舫氏、外国からのスパイ侵入を防ぎたい意向を示す(2017.04.30)
- 備忘録として、籠池夫人と安倍昭恵夫人のメールやりとり全文記事を置いておきます(2017.03.25)
- フジテレビ、終わったか?まぁでも、TBSでさえまだ放送しているしなぁ、殺人共犯レベルの所業でしょ、あれは・・・(2016.12.19)
- 蓮舫氏、党首討論でも嘘だらけ。挙げ句の果てには安部首相を嘘つき呼ばわりって、どんだけ心臓強いんだよw ジェット燃料でも流れてるんか?w(2016.12.19)
- 池上氏、グラフを捏造して視聴者を洗脳か?(2016.12.18)
コメント