衆議院選挙の争点候補?
何が争点になるのかなんて、この二つを比べれば分かりきっているのでは?
まぁ、こっちは衆議院選挙の焦点だなんていっているマスゴミはいませんけどね、焦点にしたくないんでしょうかね?そうなんでしょうねw
→asahi.com(朝日新聞社):安倍元首相「集団的自衛権、解釈変更をマニフェストに」 - 政治
asahi.com(朝日新聞社):安倍元首相「集団的自衛権、解釈変更をマニフェストに」 - 政治
2009年4月25日21時9分 安倍元首相は25日、愛知県瀬戸市での講演で「集団的自衛権の行使を含めた(憲法)解釈の変更を、私たちのマニフェストに入れて選挙に臨むべきだ」と述べ、行使を禁じた政府の憲法解釈の見直しを自民党の選挙公約に掲げ、総選挙の争点にする必要があるとの考えを示した。 |
解釈変更っていうのも気に入りませんがねぇ。いつまでそんな小手先のことに汲々としているのか?自由民主党の党是の一つに「自主憲法制定」ってのがあるはずなんですけど、まぁ現実問題としてすぐに対応しようとすれば「解釈変更」という手しかないのは理解できますけど。
集団的自衛権は保有しているが行使できない ???
国際法上も国連としても認められている権利を、どうして日本だけが行使できないのかね?そこんとこ、代表の方が国連に詳しい自爆民主党に解説してもらいたいもんですなw
で、もう一つの焦点候補がこちら
→「世襲」衆院選の争点に急浮上 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
「世襲」衆院選の争点に急浮上 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
親族の地盤や看板などを受け継ぐ「世襲」候補の立候補制限が衆院選の争点として急浮上している。 ![]() 地盤(後援会組織)、看板(知名度)、かばん(資金力)を親族から受け継いだ候補者は、有利な条件で選挙を戦えるとされる。 |
相変わらず、ものすごいブーメランですなぁw
知っててやってるとしか思えないなw
しかも、憲法違反を奨励する党が民主党、憲法違反をしない党が自民党ってことになるのになぁ。
ようは、衆議院選挙の立候補者は満25歳以上の日本国籍を所有しているもので、犯罪者ではないものということになるのに、自爆党は世襲=親が議員なら立候補させないという制限を設けようということでしょう?党としての申し合わせ事項ならいざ知らず・・・
国民のためになる政治家はよい政治家だ
これに尽きるでしょう。はい、議論終わり。
よい政治家が当選することは当然ですが、悪い政治家が落選するようになんとか選挙制度を変えられないでしょうかね?
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 蓮舫氏、外国からのスパイ侵入を防ぎたい意向を示す(2017.04.30)
- 備忘録として、籠池夫人と安倍昭恵夫人のメールやりとり全文記事を置いておきます(2017.03.25)
- フジテレビ、終わったか?まぁでも、TBSでさえまだ放送しているしなぁ、殺人共犯レベルの所業でしょ、あれは・・・(2016.12.19)
- 蓮舫氏、党首討論でも嘘だらけ。挙げ句の果てには安部首相を嘘つき呼ばわりって、どんだけ心臓強いんだよw ジェット燃料でも流れてるんか?w(2016.12.19)
- 池上氏、グラフを捏造して視聴者を洗脳か?(2016.12.18)
コメント
でも制度改正は必要ですね。
地盤と鞄を継ぐんであれば、相続税の対象にしても良いかも?
投稿: “どん” | 2009/04/27 02:11
こんばんわ^^
>"どん"ちゃん
相続税というのもいいかもしれないですね。
お金じゃなくてもいいかもw
投稿: ピア | 2009/04/27 21:08