残念ながら地球は静止しませんでした
いいテーマを扱っている映画なのに、なんというか、トホホな出来でした。
最初の20分くらいでしょうか。クラトゥが逃げ出すくらいまでは結構よかった。ただ、その後はなんというか全部が中途半端です。CMで見た、トレーラーが粉々になって消えていくところとか、ゴートがロケット発射台?で燃やされる場面とか、それくらいしかみるところはなし。よくあるパターンで、軍人はほぼバカなように描かれてるし。
もちろん、ジェイコブとJ・コネリー(めっちゃくちゃ綺麗、土台が違うとはこのことでしょうねぇ)の親子の葛藤とか、ジェイコブの父への想い、国防長官の忸怩たる思いなど、少々ドラマもあることはありますけど。
リメイクというのは見てから知りましたけど、なんなんでしょうかね、この中途半端感は。
( ´ー`)y―┛~~
クラトゥはノーベル科学者ともガチでやれるくらいの知性を持っているのに、どうしてUNに各国代表を集めてそいつらに選択させるということができなかったのか。なぜ一人の意見を持って最終決断を下したのか?
( ´ー`)y―┛~~
会社の組合で購入したチケットだから1000円ですんだけど、これが1800円とか出してたらもっと罵倒していますw
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 糞尿に惹かれるのは、やはりTBSはそういう事だろってか?(2016.07.01)
- 算数と偽り、高等数学を押し付ける皆様のNHK w(2016.06.24)
- ソニーはこうでなくっちゃ!(2016.06.17)
- 歌って踊れるアイドルを超える、TOKIOのトンデモ番組!(2016.06.05)
- TBSに朝鮮人が侵入した経緯?(2016.03.24)
コメント