ガッツのサイクルヒットで粘る鯉を三枚に下ろしましたか?
三枚よりも3タテに下ろして欲しかったですがw
→Yomiuri Giants Official Web Site:9月3日 対広 島19回戦・京セラドーム 26安打の打撃戦で1点差勝利
Yomiuri Giants Official Web Site:9月3日 対広 島19回戦・京セラドーム 26安打の打撃戦で1点差勝利
![]() サイクル安打を達成した小笠原 ジャイアンツは勝ち越しても勝ち越しても追いつかれる展開。終盤にラミレスの3ランなどでリードを4点に広げながら、最終回、なおも粘る広島東洋カープに1点差に詰め寄られたが、なんとか逃げ切った。 先発は巨人は上原、広島は高橋。 上原は立ち上がりに1点を失ったが、二回に阿部が同点タイムリー、四回には木村拓の勝ち越しタイムリーと小笠原の2ランで4対1とした。五回に上原が3ランを浴びて同点にされても、六回、小笠原のタイムリー三塁打で再び勝ち越した。 ところが続く七回、2番手の山口が連打を浴びるなどして、またも同点に追いつかれた。 その裏、二死から阿部が四球で出塁。坂本のヒットで一、二塁のチャンスを作ると、寺内が左翼へタイムリー二塁打を放って、巨人この日3度目の勝ち越しに成功。八回にはラミレスの3ランでリードを4点に広げた。 続く九回、マウンドのクルーンは2四球でピンチを招くと2点タイムリーを被弾。さらに二死三塁で暴投し、1点差に詰め寄られたが、最後の打者は三振に打ち取り、試合を終わらせた。 両軍合わせて26安打が飛び交う打撃戦となった。この試合で小笠原はサイクルヒットを達成したほか、ラミレスは6年連続100打点を記録した。 |
久しぶりのクルーン劇場でしたけど、その前のガッツ劇場とネ申レス劇場が強烈で、終わりよければすべてよしという、本当にいい試合でしたね♪
G選手のサイクルヒットは
川上
王
広沢
仁志
以来の5人目って事です。三塁打は、多分ドームなら入っていたようにも思いますが、サイクルヒットには幸いしましたね。
ついに打率も三割に乗って、これからももっともっとGを引っ張ってください!
ガッツ以外にも、ネ申2世が猛打賞、坂本がマルチヒット。この勢いをそのままに、鯉に勝ち越して是非4ゲーム差にしてください!!!
ってか、今日もヨコハマが神様でしたね。頑張れ、ヨコハマ!
| 固定リンク
「ジャイアンツ2008」カテゴリの記事
- おめでとう、西武が日本一!(2008.11.09)
- ええぃ!パリーグの岸は化け物か?(2008.11.09)
- ついに王手!ラッキーセブンに怒涛の連打で大逆転!(2008.11.06)
- 悔しいけど完敗だ、おかわりされちゃぁねぇ・・・(2008.11.05)
- タカヒロ大活躍、投手陣も〆て明日は王手か?(2008.11.04)
コメント
小笠原はよく打ってくれました。でもクルーンの制球難には困りものです。
投稿: 巨兎アーツェット | 2008/09/04 07:56
射程距離の5ゲーム差ですね。
行けます、逆転優勝。
投稿: HILOVINSON | 2008/09/04 11:48
こんばんわ^^
>巨兎アーツェットさん
>困りもの
本当に。
抑えているから、まぁ・・・
しっかし、抑えのエースが四球や暴投を
連発とは・・・
>HILOVINSONさん
いけますよー。
今日も0.5縮まりました。
コールドにならなければ4ゲーム差に
なってのに、惜しいことをしました。
投稿: ピア | 2008/09/04 22:01