こういう日もあるけど、モッタイナイ試合だったなぁ
あと一本の重みが身に染みた試合ですね
→Yomiuri Giants Official Web Site:9月23日 対広 島22回戦・広 島 高橋由17号3ランも…
Yomiuri Giants Official Web Site:9月23日 対広 島22回戦・広 島 高橋由17号3ランも…
![]() 8回、高橋由が逆転の3ランを放つ ジャイアンツは代打・高橋由の17号3ランで一度は逆転したものの、広島東洋カープにリリーフ陣がつかまり同点とされ延長戦に突入。両軍とも譲らず、引き分けとなった。 先発の久保は先頭打者の出塁を許さない安定した投球。三回にアレックスのタイムリー二塁打で先制を許すが、後続を打ち取り追加点を防いだ。 七回まで9安打を放ちながら、無得点に抑えられていた巨人打線だが、八回にイ・スンヨプの四球、代打・亀井のヒットを足がかりに無死満塁のチャンスを作る。坂本の強烈な三塁ゴロで1点を返し、続く代打・高橋由が初球を右中間スタンドに運び3ラン。逆転に成功する。 しかし直後の八回裏に3番手の豊田が1点を失い、なおも二死二塁とされ降板。替わった山口も流れを変えられず代打・前田智にタイムリーを浴び同点とされる。 試合は延長戦に突入、山口からクルーン、東野とつなぎ広島打線の攻撃をノーヒットに抑えるが、十一回二死満塁、十二回二死二塁の勝ち越しのチャンスであと1本が出ず引き分けとなった。 |
7回までに9安打っていうか、5回までに8安打ですからね。普通なら3点以上取れていてもおかしくないレベル。
天才も久しぶりにHRというか打点をつけて、今日はクルーン劇場がなければ勝った!と思ったんですがねぇ。
12回も坂本の本塁アウトが惜しかったですねぇ。ネ申レスがノーヒットというのも・・・
とまれ、こういう試合もあります。負けなかったことに意義がある、そういう試合でした。
クルボックルも再度の先発起用にしっかり応えて、次回も頼むぞと思わせてくれる投球でした。タカヒロが4安打と1番バッターの役割に十分すぎるほど応えてくれていますし、坂本もチーム初得点になるサードゴロも、ヒットになってもおかしくないレベルで、その他にも2安打!
チーム状態は絶好調のままです。ガンバレ!G戦士達!
| 固定リンク
「ジャイアンツ2008」カテゴリの記事
- おめでとう、西武が日本一!(2008.11.09)
- ええぃ!パリーグの岸は化け物か?(2008.11.09)
- ついに王手!ラッキーセブンに怒涛の連打で大逆転!(2008.11.06)
- 悔しいけど完敗だ、おかわりされちゃぁねぇ・・・(2008.11.05)
- タカヒロ大活躍、投手陣も〆て明日は王手か?(2008.11.04)
コメント