加治前って、守備がだめな人なの?
そういう匂いがプンプンしますね・・・
→Yomiuri Giants Official Web Site:6月12日 対日ハム4回戦・札幌ドーム 粘り見せるも日ハムに交流戦今季初黒星
Yomiuri Giants Official Web Site:6月12日 対日ハム4回戦・札幌ドーム 粘り見せるも日ハムに交流戦今季初黒星
![]() 9回、古城の犠牲フライで1点差まで追い上げたが… 2点を追うジャイアンツは九回、谷、阿部の連打などで1点差に詰め寄る粘りを見せたが、あと一歩及ばず、連勝はならなかった。今季交流戦の北海道日本ハムファイターズ戦で初黒星となった。 巨人の先発・バーンサイドは初回二死から、田中に右中間席へ先制のソロ本塁打を運ばれる。バーンサイドは二回と三回に走者を三塁に背負ったが、5つの三振を奪い追加点を許さず、しのいだ。しかし、五回二死から適時打を打たれ、ここでバーンサイドは降板。 巨人打線も三回と五回に走者を三塁まで進めたが、後続が倒れ、日ハムの先発・多田野を攻めあぐねた。六回、先頭の小笠原が右翼へのヒットで出塁し、谷の内野ゴロの間に小笠原が生還。多田野からようやく1点を奪う。 その裏、2番手・越智が適時打を浴び、再び点差は2点に広がった。 日ハムは武田久、マイケル中村と継投。巨人は九回、マイケル中村から先頭の谷の左翼へのヒット、続く阿部の中堅フェンス直撃の二塁打で無死二、三塁とチャンスを広げ、古城の中堅への犠飛で谷が生還。1点差に詰め寄った。しかし、なおも一死二塁で、加治前、鈴木尚が連続空振り三振に倒れ、追加点はならなかった。 |
ハムの中田の話で解説の駒田さんが言ってましたけど、打つだけじゃなくて守備も一軍レベルでなきゃ・・・という話。そっくりそのまま加治前にも言えますね。
( ´ー`)y―┛~~
9回のセンターからサードへの返球、あれが一つ勝負を分けましたね。
しっかし、ただのピッチャーじゃないと思っていましたが、いいピッチャーのようですねぇ。
| 固定リンク
「ジャイアンツ2008」カテゴリの記事
- おめでとう、西武が日本一!(2008.11.09)
- ええぃ!パリーグの岸は化け物か?(2008.11.09)
- ついに王手!ラッキーセブンに怒涛の連打で大逆転!(2008.11.06)
- 悔しいけど完敗だ、おかわりされちゃぁねぇ・・・(2008.11.05)
- タカヒロ大活躍、投手陣も〆て明日は王手か?(2008.11.04)
コメント
9回は犠牲フライを打ったけど、欲を言えばヒットを打って欲しかった。そうすれば同点のチャンスもありえた。
今日は打線が全然ダメでした。
投稿: 巨兎アーツェット | 2008/06/12 21:53
こんばんわ^^
>巨兎アーツェットさん
守打共にだめでしたね・・・
投稿: ピア | 2008/06/12 22:55