内海でも勝てない、でも×△という流れで明日こそ!
勝てるんでしょうか・・・、正直しんどい(C)堂本剛
→Yomiuri Giants Official Web Site:6月28日 対広 島11回戦・広 島 小笠原2ランも降雨コールド引き分け
Yomiuri Giants Official Web Site:6月28日 対広 島11回戦・広 島 小笠原2ランも降雨コールド引き分け
![]() 先制の2点本塁打を放つ小笠原 ジャイアンツは小笠原のホームランで2点を先制、直後に同点とされ、その後、鈴木尚のタイムリーで勝ち越すが、再び同点とされるシーソーゲーム。試合は七回途中に降雨のためコールドゲームとなり、広島東洋カープと引き分けた。 巨人は三回に小笠原が特大のホームランを放ち、広島・先発のルイスから2点を先制する。しかしその裏、内海が安打と失策で一死一、二塁とピンチを招くとアレックス、栗原に連続でタイムリーを打たれ同点とされる。 巨人は五回に阿部の二塁打を足がかりに二死三塁とし、この日スタメン起用の鈴木尚が中堅にタイムリーを放ち1点を勝ち越す。 しかしその裏、内海が持ちこたえられず、またもアレックスにタイムリーを浴び再び同点に追いつかれてしまう。 雨が降りしきる中、両チームとも六回からリリーフ陣を投入。気迫の投球で追加点を許さない。同点で迎えた迎えた七回二死一塁、阿部の打席で雨が強くなり、一時中断。その後、降雨コールドとなった。 |
このガッツのHRはららぽーとのベスト電器?で見てました。正直ルイスのストレートに振り遅れ気味だったのに、その跡に狙いすましたように見事にストレートを打ちましたね。本来なら、今日のような雨のコンディションならガッツはベンチスタートでいいのにね。
ってことで、今日の勝敗は坂本が責任払いですなぁ。あいかわらず右方向への力のないフライが多いよ。満塁の場面でも失投を逃してるしねぇ。そろそろ一回下に落とすべきなんじゃないかなと思いますが、さて内野手で誰をあげるのかも問題でしょうしねぇ。
最後に、
タカヒロ最高!
| 固定リンク
「ジャイアンツ2008」カテゴリの記事
- おめでとう、西武が日本一!(2008.11.09)
- ええぃ!パリーグの岸は化け物か?(2008.11.09)
- ついに王手!ラッキーセブンに怒涛の連打で大逆転!(2008.11.06)
- 悔しいけど完敗だ、おかわりされちゃぁねぇ・・・(2008.11.05)
- タカヒロ大活躍、投手陣も〆て明日は王手か?(2008.11.04)
コメント
落とすのは簡単。育てるのは難しい。という事です。
今日はやはり雨天中止でしょうか?
投稿: 巨兎アーツェット | 2008/06/29 08:36