オケツ、やっと10勝で最多勝にピンチ?
4月の勢いならね、5月中に10勝は完璧だったのに6月も下旬になってからの10勝。これではなかなか最多勝は難しいでしょう
→Yomiuri Giants Official Web Site:6月23日 対西武ライオンズ ピンチで「粘り」の差…高橋尚が10勝目をマーク
Yomiuri Giants Official Web Site:6月23日 対西武ライオンズ ピンチで「粘り」の差…高橋尚が10勝目をマーク
巨人が序盤の集中打で主導権を奪い、そのまま押し切って6連勝を飾った。先発の高橋尚はリーグトップの10勝目をマークした。 西武先発はジョンソン。巨人は2回、ホリンズらの3連打で一死満塁とし、二岡の犠牲フライと高橋尚、高橋由の連続タイムリーで3点を先制した。 続く3回、二死満塁の場面で二岡がレフト前に2点タイムリーを放ち、西武を突き放した。 巨人先発の高橋尚は初回、味方のエラーなどで満塁のピンチを背負ったが、G.G.佐藤を空振り三振させて無失点。3回と5回には、無死満塁で中軸打線を迎える大ピンチに陥ったが、1本のヒットも許さず、和田の犠牲フライによる1失点のみでしのいだ。 高橋尚は7回1失点でマウンドを下り、終盤は豊田、上原の必勝リレー。上原は3安打を浴び1点を失ったが、最後はカブレラを空振り三振に切って取った。 巨人の放った11安打はすべてシングルヒット。西武は二塁打2本を含む10安打を放ったが、タイムリーはゼロ。中軸の和田とG.G.佐藤はノーヒットに終わった。西武の連勝は6でストップした。 |
6連勝!
貯金17個!
すべてシングルヒットって言うのも珍しいですが、スタメン選手では唯一ガッツがノーヒット。3番がノーヒットでもみんながつないで取った5点はいいですねー♪
孤高の神もヒットを打って得点して勝利に貢献!スタメン復帰したネ申2世もヒットを打ってますし、なんと言っても3打点!勝利に貢献しています。
圧巻はキムタクがあわや頭に死球か?と思われた3回裏のタイムリーヒットですね♪
ヘルメットを叩きつけて怒るキムタク。実は伏線があって、この前の打席の孤高のネ申にも頭の上を通るボールがあって、危ないなーと思っていたら案の定ってやつでした。
しかしさすがに世界で唯一の軍事大国アメリカ、やるんならかかってこいや!とばかりに挑発するジョンソン投手!
危険球で退場かと思ったんですが当たったのが肩なので続投。2アウトながら満塁のチャンスに、「怒涛のチャンスブレーカー」と一部で言われているネ申2世。なんと初球を叩いて2点タイムリーヒットです!
ここで1塁ランナーのキムタクが三塁を狙ってタッチアウト。いくらなんでもレフト前ヒットで1塁ランナーが3塁に行くのは無理なような気がしましたが・・・。
逆に西武は3回表の攻撃で満塁から犠牲フライで1点を返した場面で、1,2塁のランナーがそれぞれタッチアップで進塁しています。ここで、2塁ランナーの進塁は致し方ない面がありますが、1塁ランナーまで2塁に進塁されるようでは、接戦を勝つのは難しいように思います。
センターホリンズっていうのが、守備の穴ですかね。今日は5番で1安打、勝利に貢献はしてくれていますが、このままセンターでの起用がいいんでしょうか。タカヒロを守備固めで・・・というのはもったいないような気がします。
"(,,゚Д゚) ガンガレ!" タカヒロ!
ところで再三の満塁のピンチをことごとく抑えきったオケツ。今日はコントロールがいまいちでボールが非常に多い投球になりましたが、終わってみれば7回1失点。堂々の防御率1位投手、ひたちなかに見参!ってところでした♪
なんと頼もしい我らがジャイアンツ!
明日も勝ってくれ♪
聖地無敗の私が行きますから、もらったも同然なんですけどね♪
| 固定リンク
「ジャイアンツ2007」カテゴリの記事
- バカは死ななきゃ治らない?(2007.11.09)
- じゃぁどうしてオカジを出したのか?(2007.11.07)
- さて、私はどれでしょう?(2007.10.29)
- 明日に向かって打て!(2007.10.20)
- セリーグクライマックスが始まった!(2007.10.18)
コメント
尚成投手自身は良いんじゃないでしょうか?防御率も良いですし、最多勝のライバル・・・
やはり同じチームの内海か?m9っ´∀`)
投稿: 木佐貫フォーク | 2007/06/23 20:58
こんばんわ^^
>木佐貫フォークさん
>オケツはいい
いやー、ぜんぜんだめですw
シーズン最多勝を狙っているのに、
今の時点で10勝では ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
20勝が関の山でしょうw
投稿: ピア | 2007/06/23 21:24