長打率 30割?どんな大砲だよw
今日は川上と内海なので投手戦になるだろうという予想だったのですが・・・
→Yomiuri Giants Official Web Site:5月11日 対中日ドラゴンズ 小笠原選手と内海投手
Yomiuri Giants Official Web Site:5月11日 対中日ドラゴンズ 小笠原選手と内海投手
![]() 「みんなの声援が後押ししてくれた」 Q.全打席ヒット、しかもみな長打…今の気持ちは? Q.まずは2回のホームラン。どんな気持ちで打席に? Q.7回、2本目のホームランの手ごたえは? Q.今日で23試合連続安打。この大歓声、いかがですか? Q.明日も期待しています 「いつも以上に真剣に頑張った」 Q.今日のピッチングを振り返って下さい Q.4回、小笠原選手の好プレーでピンチを脱しました Q.これで5勝。エースの自覚は? Q.プライベートでおめでたいこともありました。そのことは頭にあった? |
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
川上に勝ったのは大きいですね。でも川上が開幕戦しか勝っていないってのは驚きですが・・・
結局いいところはぜんぜんTV中継中に見れませんでした。なんか単調な中盤の中だるみのところばっかりで、逆に中日のいいところばっかりだったような気がします。
特にノリのHRはものすごいあたりでしたね。育成選手から堂々のスタメンサード&6番。HRも打点も打率もいいしねぇ。これで年棒400万円?お買い得だったねぇ中日。そういやぁ、世界の元祖オジー川相も獲得したしねぇ。
いつ帰ってくるの?
閑話休題
ガッツは打撃だけじゃなく、守備でもいいプレーがありましたね。ピンチに横っ飛びでライナーを好捕!打撃が好調なだけに、リズムよく守備につけるんでしょうね。あと、集中力?
冬眠から覚めた狼もいいですねぇ。盗塁までするってねぇ。失敗だったけど。
内海は球数が多かった。ピンチが多かったということでしょうね。中日に序盤で一本出ていれば混戦になったかもしれないところでよく粘れました。粘って試合を崩さない。いい傾向ですね♪
明日は完封勝利をあげた久保でしょうか?
ぜひ3点以内に抑えてくださいね、そうすれば勝ち投手になれますよ、きっと♪
| 固定リンク
「ジャイアンツ2007」カテゴリの記事
- バカは死ななきゃ治らない?(2007.11.09)
- じゃぁどうしてオカジを出したのか?(2007.11.07)
- さて、私はどれでしょう?(2007.10.29)
- 明日に向かって打て!(2007.10.20)
- セリーグクライマックスが始まった!(2007.10.18)
コメント
こんばんは。
確かに中日にとっては、中村ノリはお買い得でしたね。
でも、ちょっとボーナスとかあげないと、遠征の旅費もバカにならないのでは、と心配してしまいます。
去年分の税金も大変でしょう。
ヨシノブは失敗したけど、盗塁する姿勢は去年まではなかったことなので、評価したいです。
投稿: ポリエモン | 2007/05/11 23:12
こんばんは。
今日は「お家芸」のホームラン3本で快勝でした。これはこれで、いいものですね(笑)
川相、原監督に戻ったんだから帰ってきてもいいのではと、私も思ってました^_^;
投稿: yuko | 2007/05/12 00:54
おはようございます^^
>ポリエモンさん
確かに400万では、経費がでませんね。
でも、それもこれも自業自得なんで
しかたないと思いますw
>盗塁する姿勢
そうなんですよ、いいことですよ。
今年は盗塁が多いですね。しかも今まで
走っていなかった人の盗塁が♪
だから(たまに)失敗してもぜんぜんOKです♪
>yukoさん
タイムリーもありますし、この試合は完勝!
>川相
バント・守備コーチとして帰ってきて欲しいです。
で、桑田も投手コーチとして♪
投稿: ピア | 2007/05/12 09:52