ジャイアンツ今昔物語 第1巻
祇園精舎の鐘の音、
諸行無常の響きあり、
沙羅双樹の花の色、
盛者必衰の理をあらわす
ご存知平家物語の一節です。昔の人はうまいこと言ったもんですね。盛者=トップになれば、あとは落ちるだけですからね・・・。
毎年シーズンが始まると「今年こそ優勝までの勝ち試合のスポーツ報知を買い続けるぞ」と決意するんですが、なかなかね・・・。途中でやめちゃうんですよ。
昨日新聞を整理していて「あー、こんな試合もあったなぁ」と懐かしかったので、誌上(?)公開します♪
まずはこれ!
開幕10戦で貯金8!!!!原巨人最強!!!!
思えばね、毎年巨人の課題というかすべての球団の課題でもある開幕スタートダッシュに見事に成功!思い起こせば長嶋第一次政権の際、最下位という屈辱を晴らすために監督が調べて結論に至ったというのが、
開幕30試合!
を如何にダッシュするかということ、というのをご本人(だったかな?)が書いた本で読んだ覚えがあります。その後の成績は、下位も上位もあまり違いがないので、シーズンを通すとこの開幕30試合が非常に重要であると。
そういう記憶があるので、今シーズンのこの開幕ダッシュ成功で「おおおぉぉぉぅぅぅーーー!これはもしかするとーーーーー!」という気持ちになったのは確か。
お次はこちら!
なんと優勝確率100%
100%!
んな訳ないやろうーーー!と言って新聞を見る顔は笑ってますから(笑)
いや、にやついていたというのが正しいかも(笑)
日に日ににやつく自分がうれしくってねー。毎朝(4月はほとんど毎朝でしたよね♪)駅で新聞を買って、昼休みに新聞を見てると、「巨人強いねー」って声をかけられる。それに「いやー、GWまでですよー」と答える自分が可愛い♪多分、顔は「優勝しかないぜー!」って顔だったでしょうけど(笑)
4月はうれしい出来事がまだまだありましたね♪
To be continued!
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント