世界名作劇場、復活!
日曜日の夜に放送されていた「世界名作劇場」、終了してから久しいですがこのたび復活することになったようです
→産経:「世界名作劇場」10年ぶり“復活”
「世界名作劇場」10年ぶり“復活”
昭和50年から平成9年までフジテレビ系で放送された「世界名作劇場」が来年1月7日、10年ぶりにBSフジで復活する。24作目となる新作は「レ・ミゼラブル 少女コゼット」(日曜後7・30)。ビクトル・ユゴーの不朽の名作に登場する、貧しく美しい少女コゼットをヒロインにしたアニメだ。 オープニングテーマ「風の向こう」を女優の斉藤由貴が歌う。かつて同名ミュージカルで初代コゼットを演じたことから白羽の矢が立った。作詞も担当した斉藤は「名作劇場とともに育ち、結構アニメおたくでした。コゼットは悲しい境遇ではありますが、いつも前向きで希望を絶対に捨てない女の子。放送もうれしいのに歌も歌えるなんて名誉なことです」と喜ぶ。7、3、2歳の1男2女の母。「子供にも見せられるアニメ。作詞は、ご飯を食べさせ、歯を磨かせ、寝かせたあとの夜の11時くらいから一晩で書きました」と笑わせた。 「世界-」は、「フランダースの犬」に始まり、「母をたずねて三千里」「赤毛のアン」などの名作文学を22年間にわたって23作品放送。美しい映像と愛、友情、信頼といった普遍的なテーマが多くの人々に愛されてきた。BSフジの浪久圭司社長は「こういう時代に放送することに意味があると思います」と語る。家庭のぬくもり、親子の絆(きずな)の大切さを番組から発信していく。(松本明子) (2006/12/17 08:39) |
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
これはいいですね。できればBSじゃなくて地上波でやってほしいです。
家族みんなでサザエさんを見た後は名作を見る。子供のころの習慣でしたからね。
特に記憶の残っているのは「赤毛のアン」です。最初はあの突拍子もないアンの行動に惹かれて見ていましたが、そのうち、ラリラやマシューを始めとする、アンの周りの人々のアンに対する愛、また成長していくアンの生き方に感動したもんです。
本を読まないんだったら、せめてTVアニメで名作に触れる。
英断と思いますね。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 糞尿に惹かれるのは、やはりTBSはそういう事だろってか?(2016.07.01)
- 算数と偽り、高等数学を押し付ける皆様のNHK w(2016.06.24)
- ソニーはこうでなくっちゃ!(2016.06.17)
- 歌って踊れるアイドルを超える、TOKIOのトンデモ番組!(2016.06.05)
- TBSに朝鮮人が侵入した経緯?(2016.03.24)
コメント
はじめまして、【漫画無料館】のシゲ丸といいます。
TBしていただきありがとうございます。
また、お立ち寄りください。
これからもヨロシクお願いします。
投稿: 【漫画無料館】シゲ丸 | 2007/01/14 09:46
こんばんわ^^
>【漫画無料館】シゲ丸さん
こちらこそ、楽しいブログに出会えてうれしいです。
ヨロシクです (^-^)/~
投稿: ピア | 2007/01/14 20:17