あの戦争を知るために
今日買い物に行った先で本屋に行き、欲しかった本をゲットしました。
右サイドバーにも登録した、「佐藤優:日米開戦の真実 大川周明著『英米東亜侵略史』を読み解く」と「小林よしのり:いわゆるA級戦犯」の二つです。
まだ読んでいないんですが、『英米東亜侵略史』は小林氏の著作にも出てくるものですし、『英米東亜侵略史』というタイトル自体凄くまっとうなものと思えます。楽しみですね。
『いわゆるA級戦犯』についてはほとんど知っている内容とは思いますが、1冊でA級戦犯関連の内容を網羅していると思いますので、買ってみました。
終戦記念日に向け、関連の書籍が出てくると思われます。小遣いを残しておかなくては!
しかーし、8月には聖地参戦が控えているんですわ(笑)
やりくり大変♪
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- アメリカの日系人収容所について(2015.03.07)
- こんな本屋さん、理想ですね♪(2015.01.28)
- こういうのがあるので、電子書籍って二の足を踏む人が多いのでは?(2014.11.06)
- 嫌韓本がヘイトスピーチを助長している?これは言論弾圧ではないの?w(2014.08.29)
- 電子書籍は価格統制の夢を見るか?(2014.08.15)
コメント