こいつぁ春から縁起がいいやぁ
年初めに、子供のPS2が壊れた記事を書きました。その後の顛末です。
直してやらなくちゃと思いつつ、子供は何も言ってこないので放っておいたんですが、その後も結構PS2のソフトを購入しているようで。
昨日、子供と嫁さんがPCの前に座っているんで何をしているのかと見ると、なんとオークションでPS2を買おうとしているではありませんか!
もうすぐPS3が出るから、今ここでPS2の中古を買うのはないでしょう orz
「あと10分で13000円のがある!」とか言ってるんで、「お父さんが明日直してやるから」と大見得を切ってしまいました。ははは・・・。
それに勇気づけられたように、今日子供は「モンスターハンター2」を購入 orz
お金持ちなのね。お年玉まだあるんか・・・ orz
19時くらいから作業を始めました。
参考にしたのはここ
解説されている基板と若干違うので、光ピックアップの出力レベル調整ボリュームがどちらか判らん!とりあえず解説どおりの右のボリュームを
適当に
調整&ピックアップ高さも調整(ディスクに傷がつくというのも言っていましたので)
作業後早速動作確認。子供は買ったばかりのソフトを入れようとしますが止め、DVD-Rのディスクを入れて映画が再生できるかどうかを確認。
するとどうでしょう!
効果なし orz
再度、左側の出力ボリュームを調整、動作確認。
するとどうでしょう!
映画再生
(・∀・)イイ!!
なるほど、DVD用の出力調整は左のヤツか!
そこでPS2のソフトを入れてみる。やった!オープニング画面が出た!と思いきや、そこから進まず。もう一度調整しても現象変わらず。
ここで、ソフトを入れ替え。
するとどうでしょう!
PS2復活!
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
ダメだったディスクを見ると傷がついてます。こいつのせいもあったんですね。
1万数千円が浮きました!
やってみるもんですね。
あくまでも自己責任ですけど。
子供も喜んでいます。よかったよかった。
でも一つだけ心配なことがあるんですよね。
近所の友達のPS2も調子が悪いそうで・・・
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 圧倒的という例としてはわかりにくいが…(2016.04.07)
- 生きろ!マンボウっていうゲームですが(2015.05.07)
- セガか…、何もかも皆、懐かしい(2014.11.22)
- 『アナと雪の女王』が興行収入200億円突破!残るはタイタニックと千と千尋の神隠しの2作品のみ(2014.06.02)
- ルール違反というか、将棋のルールに則っているだけではだめなもんなのでしょうか?(2014.03.16)
コメント
す・すごい "ピア"さん(^^)/
家も(比較的)近い事だし、
我が家のもお願いします。m(__)m
(^^;;;;;;;;;;;;;;;;;
投稿: "どん"ちゃん | 2006/02/26 22:57
こんばんわ^^
>"どん"ちゃん
結構簡単でしたよ。
ばらし始めは恐る恐るでしたけど (^-^;;;
是非トライしてみてください!
投稿: ピア | 2006/02/26 23:43