水上日帰りスキー 顛末記:前編
毎日のように「今年最大の寒波が・・・」っていうニュースがありましたので心配はしていたんですが、Yahooで天気情報を見ると当然のように水上地方は「雪」。
雪で時間がかかることを見越し、3時過ぎに出発しました。
順調に下牧PA付近まできたところで雪が降ってきて、チェーン規制です。ここは「Quick55」ですばやく装着して、再出発!
さすがに雪国!道路は凍結防止の水が放水されています。(穴からピューと出ている例のアレ)
ただし、道路わきにはシャーベット上の雪があり、それにうかつにタイヤを載せるとハンドルを取られます。取られると、雪に乗ったほうに車体が滑りますので、勢い雪の壁にぶつかることに。
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
スキー場に着くまでに、4台ぶつかっている車を見ました。ゆっくり安全運転を心がけ、途中雪の壁のために道を間違えたりしましたが、無事到着!
まだリフト開始まで時間があります。子供達は早速雪遊びに。でも、グローブがびちゃびちゃ orz
んで滑り始めたんですが、寒い寒い。
風はあるし、雪が結構降ってるし。
リフトに乗っている間に、この調子です。
幸いさらさらなので滑ると飛んでいくんですけど。
とにかく寒いので、なかなか写真も撮っていられません。
ちょっとグローブを外すと、もう手が動かしにくくなるくらい急速冷凍されてしまうほど。
#ちょっとオーバーですが。
1日どうなることやらというところで、後半に続く。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- これはもしかして、カナダのキングサーモンと同じようなイベントになるのかも?(2016.07.02)
- 韓国から孤立していく世界がまた明らかにw(2016.06.17)
- 勝浦は永遠に不滅です!(2016.05.19)
- 千畳敷って、周参見にもあったのか?(2016.04.14)
- 大阪観光スポット!(2016.04.08)
コメント
う~む。
後半に期待でし・・・。
投稿: ”どん"ちゃん | 2006/01/08 23:42
こんばんわ^^
>"どんちゃん"さん
期待がプレッシャーに・・・
投稿: ピア | 2006/01/09 00:33