スペース・カウボーイ
時間があったのでスペースカウボーイを見ました
→みんなのシネマレビュー
あらすじは事前に知っていましたが、結構楽しめました。冒頭のシーンや訓練シーンは「ライトスタッフ」を思い出しました。ま、そのあたりは同じような話の内容だからね。
一人がガンに侵されているってぇところは少し「あぁ、みえみえ」って思いましたけど、それ以外は許容範囲。
しかし、若手の二人は一体何をしにいったんでしょうかね?一人は手柄をあせってとんでもない事態を巻き起こすし、一人はすぐに脳震盪で使いもんにならなくなるし。
宇宙に出てからは話の展開がよくって、アポロ13号なんかよりずっといいと思います。アルマゲドンに似ている点もあるけれど、そんなことは忘れて楽しめます。最後に「俺たちはチームだろ」って言って、若手が脱出した後も残るところが泣かせる。着陸までの操縦も星になったホークのやっていた通りだし、結構後半は見所満載。
ラストは想像通り。でも、ホークは月に着くまで酸素が持ったのでしょうか?きちんと座っていたのでもったのかな。
すごく気がかり (^-^;;;
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 糞尿に惹かれるのは、やはりTBSはそういう事だろってか?(2016.07.01)
- 算数と偽り、高等数学を押し付ける皆様のNHK w(2016.06.24)
- ソニーはこうでなくっちゃ!(2016.06.17)
- 歌って踊れるアイドルを超える、TOKIOのトンデモ番組!(2016.06.05)
- TBSに朝鮮人が侵入した経緯?(2016.03.24)
コメント